今週に入り、天気が安定して晴れの日が増えたと思いきや、大気の状態は相変わらず不安定で急な大雨に見舞われている地域も少なくありません。
屋根からの雨漏り被害も多く発生しており、いよいよ、本格的な台風がいつ来るか分からない状態でもあり、屋根業者も予約が取りにくくなって参りました
お住いにとって、水は点滴になります。
どんな箇所や部位でも水は侵入したり、浸透したり自由自在なのです。
そのため、破損や劣化があると、必ず雨漏りに繋がってしまうので、どうしても定期的にメンテナンスが必要になります
お住いを管理する上で重要なのは、上手く水が侵入しない構造と、湿気が溜らない構造と、耐震です。
しかし、水が侵入することで、湿気は溜まり、中から劣化した建物は確実に耐震にも耐えられなくなります。
コストはその分増え、最悪住めなくなるケースもあるのです。
突発的被害を避けるためにもお住いへの被害が進行する前にメンテナンスはとても大事なことです。
しかし、ご自身で信頼出来る業者にご自身からご依頼することをおすすめしています。
★尚、弊社でもドローン調査がスタート致しました★ YouTubeにも動画をアップして行きますのでご興味のある方はご連絡お待ちしております
ご自身が、何か気になるのであればしっかりプロに確認してもらうのが一番です。 細かい劣化は一気に進行する恐れが多いに有り、劣化の状況により費用も左右されます。
当社は、現地調査も無料で行っております。 些細な不安点でもご相談下さい。
お電話にてご相談も随時受け付けております。
お問い合わせ先★https://.lovestyle-tokyo.com/