笠木周囲の雨漏り修理 -4-(世田谷区)

笠木周囲の雨漏り修理 -4-(世田谷区)
ご住所
東京都世田谷区
ご依頼内容
雨漏り修理
使用材料

スタッフより

昨日の続きになります。
笠木周りの具体的な納め方について説明しようと思います。
先日のブログで述べた通り、ポイントは2つあります。
1つは手摺壁内部への浸水を極力防ぐことです。
もう一つは、たとえ水が入ったとしても、湿気を外部に排出させて結露を
生じさせないことです。
先日もお伝えしたように、浸水を防ぐ上で、効果が高いのは、ビス穴の
内部にシーリング材を充填することです。
一方、手摺内部の結露を防ぐには換気口の設置が最も効果的です。
例えば、笠木部材と手摺壁のそれぞれの側面に換気部材を取り付ける
納め方があります。居室側から躯体内を上昇してくる湿気も含めて
通気層へ排出し、通気層から換気口にて外部に出すことで、結露の
発生を防ぎます。これにより下地木材の腐朽リスクを大幅に減らすことが
できるのです。
G様のお宅の手すり壁を剥がしたところ、笠木に下地木材が広範囲に
わたって腐朽していました。手摺壁の天端に、サイディング材を裏返して
取り付け、内部を完全に塞いでいたのです。そのため、湿気が抜けず
結露が発生し、下地木材の腐朽を招いたのです。

笠木4

無料相談・お問合せ

屋根・雨漏り・雨樋のトラブル相談!現地調査・お見積り無料!!

0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)

  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ